★パーフェクトスーツファクトリー横山さんのアドバイス
何を持って「カジュアル」と定義するかが問題ですが、女性の場合に限って言えば、ここ数年でかなりドレスダウンしてきていると感じます。スーツやセットアップでないとダメとされる男性主導型価値観は薄れ、肩肘を張らない女性らしいオフィスファッションが各アパレルや専門店から提案され、支持されています。一般的に「きれいめ」と表現されているファッションですね。
就職先の先輩の服装をチェックして、オフィスファッションを提案しているショップに行ってみましょう。
そして、先輩のコーディネートを思い出しながら服装選びをし、安心できる服装かどうかを判断してみるのも手です。
また、直接先輩に聞けるチャンスがあれば是非聞いてみましょう。ただ、この時の注意点は、「自分が何を着たいか」ではなく、「この場で何を着るべきか」をテーマに具体的な状況設定をして聞くと先輩も答えやすいと思います。
例えば、「入社式は?」、「通常の勤務の時は?」、その他では「外回りをする時は?」などです。企業によって様々ですが、ビジネスの原則は「相手がある」ことです。
つまり、相手が求めるものにどう応えるかということになる訳ですが、それは、商品やサービスだけではなく、T.P.Oをわきまえた服装も必要であることを認識しておくと良いでしょう。
関連キーワード:
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断