外食業界に内定しました。飲食店はたいていの場合お店の制服がありますが、通勤時はどのような服装にすればよいのでしょうか。やはりスーツなのでしょうか?けれでもロッカーの中にスーツをしまうと皺になったりしないか心配です。かといってジーンズなどラフな服装で通勤するのもどうなのだろう……と思います。
★楢木さんからのアドバイス
現場の仕事でユニフォームがある場合、カジュアルな格好で通勤して構わない場合が多いようです。オフィス勤務の場合は対外的な応接がありますから、ユニフォームがなければビジネスファッションを心がけた方が良いでしょう。
しかし同じ制服でも、部分から全身ユニフォームまで、会社や職場によって様々です。また業務分担やシフトなどにより、着用の方法にルールがあるでしょう。したがっていろいろ心配する前に、まずは内定した会社に問い合わせるのが一番です。また、4月からはこの会社の一員になるのですから、いまでは半分身内のようなものです。外部のあやふやな情報をもとにして判断するよりも、もっとも明快な情報を持つ内定先といろいろ相談することを、恐れたり遠慮する必要はないと思います。
■回答:楢木 望(ならき のぞむ)
1948年東京生まれ、千葉大学教育学部卒業。1971年リクルート入社。「月刊就職ジャーナル」編集長など歴任。1985年にライフマネジメント研究所設立。採用・教育・就職コンサルタント。ニューズレター「採用と人材の手帖」発行人。「内定者のための学習メールマガジン」開発。メールマガジン「キャリア・キッチン」発行。http://www.lmi-tokyo.com
関連キーワード:
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15