★原岡修吾さんからのアドバイス
ビジネスマナーについて心配しているということであれば、第一関門はクリアです。ひどい人はマナーについて何も気にしていないからです。
ウシジマくんさんが日頃から先生や先輩に正しい敬語を使っているのであれば、社会人になるからと言って過度に構える必要はありません。またその他のビジネスマナーについても会社側が新入社員ということで最初のうちはいろいろと教えてくれるはずです。
ただし、もしウシジマくんさんの言葉遣いや礼儀作法が明らかに標準よりも悪い場合は、入社する前に最低限のことを身に付ける必要があります。
まずは、自分の「マナー」について、親しい友人や先輩に聞いてみてください。特に問題がなければ大きな心配をする必要はありません。それでも何か準備をしたいということであれば、ビジネスマナーについての本を読むとよいでしょう。有料のビジネスマナーセミナーなどもありますが、よっぽど不安でない限りは、そういうところへ行く必要はありません。
■回答:人事コンサルタント 原岡修吾さん
株式会社オーダーメイドステーション代表取締役。人事コンサルタント。著書は『社会人になる前に知っておきたいこと』、『その問題、自問自答で解決できます』。原岡塾(内定獲得&ビジネス基本スキル)主催
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン