(運輸・倉庫内定/たかしさん/男性)
★沼田さんからのアドバイス
それは気が重い状況ですね。でも正直に話しをしようという姿勢はとても立派だと思います。どういう状況で書類を汚してしまったのかは分かりませんが、不始末を起こしてしまったのは事実。ここはまず、誠意をもって謝罪しましょう。
「謝罪」をする際に大事なのは心構えです。以下の点を参考に見直してみてください。
●とりあえずの謝罪は禁物
謝罪には反省の気持ちが不可決であり、その場を取り繕うための"とりあえずの謝罪"は禁物です。今回の場合は、管理能力の欠如から大切な書類に不備を起こしてしまったことへの反省と、人事に再度の手間をかけることへの申し訳なさを、あなた自身が感じていなければいけません。気持ちの深度は相手に伝わるものなのです。
●言い訳はしない
反省の気持ちがあればそのようなことは無いと思いますが、自分の正当性を主張したいがために、他人のせいにしたり、相手に反論をしたりするのは止めましょう。相手との関係をこじらせる可能性があります。例え叱責されても、まずは相手の話を聞き入れ、理解を示すことが大切です。
●成長のための機会と捉え、改善につなげる
ネガティブな出来事も、自分の欠点への気付きの機会だととらえ、前向きに受け止めていきましょう。アメリカのオバマ大統領の発言に、「人からこう言われるのが望みです。『彼は完璧ではないが、自分のミスを潔く認めるし、できるだけ早く直そうとする』と」という言葉があります。誰にでも欠点があり、ミスも起こします。でも大切なのは、それで落ち込んだり開き直ったりするのではなく、ミスを繰り返さないよう努力することではないでしょうか。
コミュニケーションテクニックとして、具体的な言い回しの回答を期待されていたのかもしれませんが、謝罪の場合は言葉よりも気持ちの方が重要であり、反省の気持ちを自分の言葉で伝えるのが一番なのです。ミスを繰り返さないよう努力するという気持ちを持って、人事に話をしてみてください。きっとわかってくれますよ。
■回答:沼田 恵子さん
フリーランスの講師として「ビジネスマナー研修」、「コミュニケーション研修」等を実施
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活