【歯ぎしりと向き合う20代】無視できない⁈ 睡眠中の危険信号とは #Z世代pickフレッシャーズ

2024/06/11

社会人ライフ

こんにちは!リリースピッカーの杏奈です。皆さん、歯ぎしりしていますか?(寝ている間だとあまり自分ではわからないですよね…)歯科医院で働いている筆者ですが、実は歯ぎしりによる体への悪影響って大きいんです!今回は歯ぎしりについての大切な知識をお伝えします!

⇒1日1分『一瞬で気持ちを切り替える練習』…壁にぶつかったときの「処方箋」に #Z世代pickフレッシャーズ

歯科医院向けマーケティングDXサービスを提供するウミガメ株式会社は、今回は「歯ぎしり」に関する意識調査を実施し、結果を紹介する。

歯ぎしりをしている自覚はある?

就寝時のことはあまりわからない、、といった人がほとんどだと思われる。

歯ぎしりは見過ごされがちな問題だが、実は歯や全体的な健康に重大な影響を与える可能性があることをご存知だろうか?

今回行った歯ぎしりのアンケート調査では、各世代がどのようにこの問題を認識し、どのような対策を講じているかについて、興味深いデータが明らかになった。

この調査から得られた結果は、20代の若者が直面する健康課題に対する新しい理解を提供してくれた。

〈アンケートの結果〉

このアンケートは、20代から40代の300人の男女を対象に行われた。その結果は20代の歯ぎしりに対する意識について驚かされる内容となった。

20代のうち16%が睡眠前に歯ぎしり防止用マウスピースを使用していることが分かり、11%は歯ぎしりや顎関節症の治療のために定期的に通院している。これらの数値は、歯ぎしり問題に対して積極的な対応をしていることを示しておりそれは20代の約3割にもおよぶ。

さらに、25%の若者が「歯ぎしりをしていることはあるが、特に対策は取っていない」と回答しており、これは他の年代と比較しても比較的高い割合に。このことから、20代の間では歯ぎしりの自覚はあるものの、それに対する対策をまだ講じていない人が多いこともうかがえた。

では、なぜ20代の若者たちは歯ぎしりにこれほどまでに意識を向けているのか?主な理由としては、情報のアクセスが容易であること、健康と美容に対する意識の高さが挙げられる。インターネットやSNSを通じて、歯ぎしりが健康に及ぼす潜在的な影響についての情報が手軽に得られるため、問題への認識が高まっている。

また、見た目への意識が高いこの世代は、歯の健康が美容に直結すると認識しているため、早期から対策を考える傾向にある。

これらのデータは、若年層における健康意識の高まりを示しており、彼らがどのようにして自分の健康を守り、生活の質を高めようとしているのかを教えてくれる。

若者たちの間で歯ぎしり問題への取り組みが進むことは、将来的にはより広範な健康意識の向上につながる一因となるという。

【調査概要】
対象者:全国の20代〜40代の男女
サンプル数:300人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ アンケート
実施日:2024年5月

⇒「朝ごはんの正解」は寝起きの体が教えてくれる?『午前7時の朝ごはん研究所』を覗いてみよう #Z世代pickフレッシャーズ

編集/杏奈(学窓ラボメンバー)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ