社会人のみなさんの中には、資料作成が苦手だという人もいらっしゃるでしょう。会社員になると会議で自分の企画や意見を発表することがあります。いわゆる「プレゼン(プレゼンテーションの略)」ですが、プレゼンでは話し方だけでなくいかにわかりやすく、見やすい資料作成をするかも大きなポイントです。そこで今回は「プレゼンの資料作成のコツ」をご紹介します。
▼こちらもチェック!
一目置かれる! 資料作成が上手い社会人の特徴9選
広義での「プレゼン」は「聴衆に対して情報を提示して、理解を求めること」とされています。ビジネスシーンでのプレゼンといえば、自分の企画、商品、意見などを、会議の出席者や取引先にアピールすることです。
一般的に会議や商談でのプレゼンには、実際に人前で話すスキルと見栄えの良い分かりやすい資料を作成するスキルが必要です。見栄えの良い資料を作成するコツは、以下のような点です。
現在はインターネットで「プレゼン資料用のテンプレート」が手に入りますが、フォーマットは「A4・横書き」にしましょう。このフォーマットを選ぶ理由は以下のとおりです。
・A4サイズは最も多く使用されており、保存しやすいため
・横書きの文書を読みやすくするため
・サイズが大きい図版(グラフなど)を入れやすくするため
プレゼンには「起承転結」という構成方法は向きません。プレゼン資料においてはまず結論を述べます。結論を最初に簡潔に述べ、その後で「なぜその結論に至るのか」という説明をするのが良いプレゼン資料の構成です。
プレゼン資料は、一目見て分かるようになっているのが理想です。だらだらと長い文章を書いて読ませるものではありません。
時々20ページ以上ものプレゼン資料を作成する人がいらっしゃいますが、プレゼン資料にボリュームは必要ありません。
また、内容を分かりやすくするためには表組やグラフなどの図版を使いますが、これも見てすぐに理解できるように色分けするなどの工夫をしましょう。
2024/12/02
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断