・子どもが2人はいる予定だったが、まだ夫婦だけなので(女性/34歳/不動産)
・予想外なことでの離婚で、2人の子どもと3人暮らし(女性/47歳/アパレル・繊維)
・もうすでに結婚していると思っていたけど、つき合っている人すらいない状況なので、さすがに焦り始めている(女性/25歳/アパレル・繊維)
・お金持ちと結婚すると決めていたのに、相手が失業してしまったから(女性/36歳/その他)
・ワークライフバランスが取れていない。仕事が忙しく、プライベートが充実していないから(男性/35歳/医薬品・化粧品)
・エンジニアとしての仕事にどっぷりつかり、趣味の世界は全然できなかった(男性/50歳以上/電機)
・年収と異性関係が全くのダメダメ。理想が高すぎたせいもある(男性/24歳/機械・精密機器)
・初めての新車として軽自動車を購入することになってしまうとは思わなかった。1500cc前後の普通車ぐらいは買えると思っていたが……(男性/28歳/その他)
いかがでしたか? 予想と現実の違いを感じている人のほとんどが「予想よりもよくない」現実を生きていると感じているよう。でも「未来予想図」というものは、たいてい理想的に描くものなので、ある意味それは当たり前と言えるのかもしれません。思い描いていた未来と今の現実が違うからといって必ずしも不幸であるとは限りませんが、もしも「こんなはずじゃなかった……」と後悔しているなら、今からでも遅くありません! 少しでも「なりたい自分」に近づけるよう、動いてみるようにしましょう!
文●オチアイユキ
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年8月
調査人数:社会人男女298人(男性110人、女性188人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語