学校、サークル、会社など、新しい仲間を迎えるために歓迎会を開くことがあります。社会人の歓迎会は居酒屋でのコンパの延長ではなく、これからの心構えをアピールする場でもあります。今回は、歓迎会でどのような挨拶をすればいいのか、例文付きでご紹介します。
▼こちらもチェック!
知らないとマズイ?! 基本の飲み会マナーまとめ! 上座下座のルールとは?
歓迎会では、新しく入ってくる人を迎える側の挨拶、歓迎を受ける側の挨拶と、2パターンの挨拶があります。今回ご紹介するのは、会の主役として歓迎される新入社員の立場での挨拶です。この場合の挨拶には、以下のような内容を盛り込むといいでしょう。
●まず名乗る
まずは配属先と氏名をフルネームで伝えます。元気よく、はっきりと言えるようにしましょう。ぼそぼそと聞き取りにくい調子だと、名前を間違えて覚えられてしまうこともあります。
●歓迎会を開いてもらったことへのお礼の言葉
簡単で構いません。「本日は、私(たち)のためにこのような歓迎会を開いていただき、ありがとうございます」この程度で十分です。
●簡単な自己紹介
履歴書に書くような内容ではなく、自分がどんな人間なのかを知ってもらうための自己紹介です。「大学で〇〇をやっていたので〇〇です」など、補足のためにサークルや趣味のことを盛り込むのは問題ありません。
●今後の抱負
仕事のことはまだわからなくても問題ありません。これから覚えていく、わからなくても努力するなど、熱意があるというところをアピールするといいでしょう。
●結びの言葉
ごく一般的な言い回しで問題ありません。
新入社員としての歓迎会の挨拶の例文を見てみましょう。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断