年末が近づくと忘年会・宴会シーズンですね。大きめの飲み会になると、持ち回りで出し物・余興が行われ、「今年はキミの番だよ」なんて言われることもあるでしょう。面倒なものですが、演じる側に回るのも一興。今回は忘年会・宴会におすすめの余興をご紹介します!
▼こちらもチェック!
知らないとマズイ?! 基本の飲み会マナーまとめ! 上座下座のルールとは?
友達を数人巻き込んでダンスを披露しましょう。長くても1曲3-5分ですから、早く終わるのもいい点です。みんなが知っている曲でないとウケませんから、世代ごとに最適な選曲をするのがポイントです。例えば
20代『恋』(星野源)、『恋するフォーチュンクッキー』(AKB48)
30代『LOVEマシーン』(モーニング娘。)
40代『め組のひと』(ラッツ&スター)
50代『ペッパー警部』(ピンク・レディー)
などはいかがでしょうか?
「足つぼ」の図を用意します。ステージに一人ずつ上げ、はだしになってもらいます。(直に足を触ると差し障りがありますので)タオルをかぶせて、その上から足つぼを押していきます。「痛い痛い!」となったら、図を見て「肝臓が悪いです」などと宣言。次々に人を上げ「どこも痛くない人」がいたら優勝。
MCは1人。何人かを回答者としてステージに上げます。「わかっているのに出てこない」という微妙な問題を用意しておきます。一般問題だけでなく、会社なら「お得意先A社、望月部長の部署はナニ?」、大学なら「高橋教授の卒業した大学は?」といった内輪ならではの問題は特に盛り上がります。どの問題にも答えられなかった人が「出てこない王」で、負けです。
MCは1人。回答者を数人ステージに上げます。「○」「×」で、「アリ」と「ナシ」を回答させます。「今年の冬のボーナスの査定はアリ? それともナシ?」などのきわどい質問を入れた方が盛り上がります。あまり個人的なものを入れると人間関係が悪くなる可能性があるので注意してください。
1人は出題者、もう1人は演者、2人一組で演じます。演者はお盆などで顔を隠しておきます。出題者は「彼女に別れを切り出された直後」などのお題を読み上げ、「3、2、1……キュー!」のカウントを。演者はキューに合わせてお盆を下げお題にふさわしい顔をします。飲み屋芸の一つですが大勢の前でやってもウケます。お題はかなり無茶ぶりをしたほうがおもしろいです。
2024/12/02
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活