男性の場合、靴は「内羽根」のものを選びましょう。内羽根とは、ひもを通す穴の開いているパーツが、爪先側の革の下側(内側)に縫い込まれているもの。反対に縫い込まれていない革靴は「外羽根」と呼ばれており、内羽根の方がフォーマルな場にふさわしいものとされています。
また、爪先の形状にも注意しましょう。葬儀のようなフォーマルな場では、爪先の部分に横線が入った「ストレートチップ」か、爪先にデザインが施されていない「プレーントゥ」の革靴がふさわしいとされています。この2つだとストレートチップの方が格上ですので、迷ったらストレートチップを選べばいいですね。
女性の場合は、黒のパンプスを用います。その際、爪先の形は、ラウンドトゥ(丸い形状)やスクエアトゥ(四角い形状)、アーモンドトゥ(アーモンドのようなやや細身の形状)といったものが無難です。先の尖った形状のポインテッドトゥなどスタイリッシュなものはあまりふさわしくありません。
また、ヒールの高さ、形状にも注意です。高さはローヒールと呼ばれる低めのものを選ぶようにします。それ以上の高さのものを葬儀の場で用いるのはNGです。ヒールの形状も、細くスタイリッシュなものは避けましょう。
お葬式に参列する場合は喪服だけでなく、このように靴にも気を付ける必要があります。フォーマルな革靴やプレーンな黒い靴は、お葬式だけでなく結婚式でも使えるものなので、冠婚葬祭用に1足そろえておくと役立つかもしれませんね。
(中田ボンベ@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。