・バイト仲間と仲がよくて、バイトが楽しかったから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・就活前からずっと働いていて、大好きな職場だったから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・お金がなかった。できるところまでやりたかったから(女性/28歳/小売店)
・とにかくお金がほしかった(女性/49歳/小売店)
・5月に内定をもらったが、10月からは卒論で忙しくなったので、アルバイトはやめざるを得なかった(男性/40歳/医療・福祉)
・半年前には辞めていた(男性/44歳/その他)
金銭的に厳しく、ギリギリまでアルバイトをしていたという人も多いようです。たしかに入社までにはスーツなど準備しなければいけないものも多く、なにかとお金が入り用ですよね。
いかがでしょうか? 金銭的な理由以外にも、アルバイトが楽しかったり、アルバイト先の人間関係が気に入っていたりして長くアルバイトを続けたという声もありました。とはいえ、企業から入社前に課題や事前勉強などが課されることもありますし、大学の卒業論文など、入社前の期間にはやっておくべきことがたくさんあります。自分のスケジュールとうまく調整して、アルバイトをいつまで続けるか決められるといいですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年8月
調査人数:入社前にアルバイトをしていた社会人男女62人
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01