9月も早くも終わりに近づき、いよいよ内定式。入社前のこの内定式で友達が出来ると、その後の社会人生活もなんとなく安心してやっていけそうな気がしますよね。内定式で同期と仲良くなろうと意気込んでいる人もいるかもしれませんが、実際に内定式で友達ができた人はどのくらいいるのでしょうか? 社会人経験5年目までの先輩に話を聞いてもらいました。そこで、実際に内定式で友達ができた経験があるかどうか、就活を経験した5年目までの社会人の皆様に答えてもらいました。
■内定式で友達はできましたか?
はい 25人(9.5%)
いいえ 238人(90.5%)
■その理由や実際にあったエピソード、友達をどのように作ったのかなどを教えてください。
<はいと答えた人>
●声をかけて
・横にいる人に声をかけたら友達になった(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・話しかけたから(男性/34歳/食品・飲料)
・隣の人に話しかけて仲良くなったから(女性/23歳/アパレル・繊維)
・同期になる人だし話しやすい人で安心した(女性/23歳/自動車関連)
●連絡先を交換した
・LINEを交換して友達になった(男性/28歳/農林・水産)
・隣に座っていた人に自分から話しかけたら、そこから会話が盛り上がってLINE交換をしたから(男性/35歳/機械・精密機器)
・同期の人数が少なかったので、とりあえず全員と連絡先を交換した。(女性/25歳/アパレル・繊維)
・同期でLINEグループ作った(女性/25歳/生保・損保)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目