30歳と言うと大半の人が就職して7~8年くらいたった時期。会社の中でも中堅層になり、そろそろ結婚や子育てを考える人も増えてくるのではないでしょうか? 将来のことを考えると何かと必要になってくるお金。30歳のときにある程度の貯金があると、毎日の生活も苦労することは少ないかもしれません。実際いま20代の社会人のみなさんは30歳までにいくらぐらい貯金しておきたいと考えているのでしょうか? 20代の社会人のみなさんを対象に調査してみました!
▼こちらの記事もチェック!
社会人1年目の平均年収・貯金額と、貯金がたまる上手な方法まとめ
■30歳までに、最低でもこれぐらいは貯めておきたいと思う貯金額はどのくらいですか?
第1位「500万円」60人(47.2%)
第2位「1000万円」37人(29.1%)
第3位「100万円」6人(4.7%)
第4位「200万円」4人(3.1%)
第5位「600万円」4人(3.1%)
●第1位「500万円」
・結婚したり、将来自分の家を購入したりするときに最低限必要になる金額だと思うから(男性/24歳/ソフトウェア)
・1年に50万円以上(女性/28歳/情報・IT)
・1年で100万円ぐらいはしておきたい(女性/29歳/その他)
・そのくらいならできるかもしれないから(女性/28歳/その他)
●第2位「1000万円」
・1000万円の大台にたどり着いて達成感を感じたいから(女性/28歳/その他)
・1000万円あったら大抵のことはできると思う(女性/25歳/生保・損保)
・それだけあれば、資産運用もしやすいと思うから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・このままなら財形貯蓄だけで800万円ほど貯まるので、その額を目標にしている(男性/28歳/建設・土木)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断