・体がしんどいのに無理しても仕事が捗らないから(女性/38歳/食品・飲料)
・仕事に支障が出るから(男性/50歳以上/情報・IT)
・忙しいのが続くと土日の休みで疲れが取れないから(女性/42歳/情報・IT)
・疲れがたまっていても有給休暇を取ることでリフレッシュできるから(男性/50歳以上/食品・飲料)
●第5位「実家に帰省したいとき」
・連休ないと帰省できないから(男性/26歳/金属・鉄鋼・化学)
・家族が恋しくなるから(男性/25歳/商社・卸)
・さびしい(男性/25歳/自動車関連)
・実家が懐かしい(男性/27歳/商社・卸)
仕事が一段落したときに有休を取りたくなるという回答が最も多い結果になりました。せっかくの休みでも仕事が残ったままだと思いっきり楽しめないもの。気兼ねなく休みを満喫するためにも仕事は終えておきたいですよね。
いかがでしたか? 仕事が一段落ついたり、疲れが溜まったりしたときは、有休を取って旅行にでも出かけてリフレッシュしたくなりますよね。夏休みの1つとして、この夏、有給を取得してどこかに遊びにでかけてみてはいかがですか?
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年7月
調査人数:社会人男女299人(男性132人、女性167人)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン