・いろいろ浅く広くなので深い趣味がない(女性/24歳/その他)
・サッカー観戦ぐらいしか浮かばない(男性/40歳/商社・卸)
・とくにこれといったことはなく、まんべんなくいろいろ好きなので(女性/33歳/不動産)
・休みの日は基本家にいて、テレビを見たりネットサーフィンしたりしている(男性/27歳/運輸・倉庫)
・趣味はこれ、とは決めずに生きている(女性/25歳/医療・福祉)
・資金不足のため(男性/50歳以上/印刷・紙パルプ)
・プライベートの時間があるときでも家でダラダラ過ごしているから(女性/24歳/商社・卸)
・聞かれるといつも回答に困る(女性/28歳/機械・精密機器)
「ない」と答えた人のコメントを見ていると、好きなことはあるけど趣味といっていいものか迷っていたり、人前ではあまり言いたいものではなかったり……好きなことでも、趣味というにはいくつかハードルがあるようです。
はっきりと言い切れる趣味は特にないと回答した人が全体の約7割に上りました。まったくの「無趣味」という人もいましたが、好きなことはあるけれど「趣味」と言い切るのはちょっと……という人も多いようです。趣味がほしいと思っている人は、気軽になにか新しいことに挑戦して持てもいいかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査人数:社会人男女240人(男性109人 女性131人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。