・いろいろ浅く広くなので深い趣味がない(女性/24歳/その他)
・サッカー観戦ぐらいしか浮かばない(男性/40歳/商社・卸)
・とくにこれといったことはなく、まんべんなくいろいろ好きなので(女性/33歳/不動産)
・休みの日は基本家にいて、テレビを見たりネットサーフィンしたりしている(男性/27歳/運輸・倉庫)
・趣味はこれ、とは決めずに生きている(女性/25歳/医療・福祉)
・資金不足のため(男性/50歳以上/印刷・紙パルプ)
・プライベートの時間があるときでも家でダラダラ過ごしているから(女性/24歳/商社・卸)
・聞かれるといつも回答に困る(女性/28歳/機械・精密機器)
「ない」と答えた人のコメントを見ていると、好きなことはあるけど趣味といっていいものか迷っていたり、人前ではあまり言いたいものではなかったり……好きなことでも、趣味というにはいくつかハードルがあるようです。
はっきりと言い切れる趣味は特にないと回答した人が全体の約7割に上りました。まったくの「無趣味」という人もいましたが、好きなことはあるけれど「趣味」と言い切るのはちょっと……という人も多いようです。趣味がほしいと思っている人は、気軽になにか新しいことに挑戦して持てもいいかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査人数:社会人男女240人(男性109人 女性131人)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15