仕事ではPCやタブレットは欠かせないツールです。会社から自分用のPCやタブレットが支給されているという人は多いのではないでしょうか。更に、会社から与えられたもの以外にプライベートでもPCやタブレットを所持しているという人もいますよね。仕事以外でも活躍するPC・タブレット、いったいなにに使っているという人が多いのでしょうか? 今回は社会人のみなさんに、プライベートでPCやタブレットを持っているかどうか調査してみました。
所持している 169人(65.0%)
所持していない 91人(35.0%)
・自宅でネットサーフィンや情報収集、動画などを見るため(女性/26歳/情報・IT)
・いろいろ調べるのに役立つから(女性/38歳/食品・飲料)
・ネットを楽に使うため(男性/26歳/情報・IT)
・職場ではネットを見ることができないから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・ネットバンキングとか、投資とかはパソコンでじっくりやりたい(女性/25歳/生保・損保)
・趣味に関する作業や、ブログの運営は個人のPCで(男性/50歳以上/電機)
・原稿を書くため(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・趣味で写真をやっているから(女性/30歳/医療・福祉)
・家でも一応、仕事をできる環境を作っている(男性/24歳/建設・土木)
・家で持ち帰り仕事をするから(女性/29歳/その他)
・パソコンで仕事をしてスマホはプライベート用(男性/28歳/運輸・倉庫)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン