・キーボードがあるほうが入力が速い(女性/24歳/情報・IT)
・スマホではできることが限られているから(男性/24歳/食品・飲料)
・PCのほうが画面が大きく機能性が高いから(男性/38歳/金融・証券)
・PCでしか使えないソフト、機能があるから(女性/30歳/情報・IT)
6割以上の人が、プライベート用のPCやタブレットを持っていました。普段のネットサーフィンはもちろん、PCでしかできないことソフトやサービスのために利用しているようです。また、投資やブログなどスマホでできるものでもPCでじっくりやりたいと考えている人もいました。
いかがでしたか? スマートフォンでさまざまなことができるようになりましたが、やはり大きな画面があり、機能の高いPCは使い勝手がよいですね。PCとスマートフォンを効率よく使いわけ、充実したプライベートの時間を過ごしたいものです。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査人数:社会人男女260人
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15