・「0回」汚れないし、1か月に1回するかどうかくらい(男性/23歳/電機)
・「3回」きれい好きで、部屋が散らかっているのは嫌いだから(男性/27歳/情報・IT)
・「0回」全然しないのでホコリが……(男性/38歳/自動車関連)
・「0回」2週間に1回程度行っている(男性/38歳/金融・証券)
ささっとでも毎日掃除をするようにしている人が多いみたいです。週末にまとめてやると大変なので、毎日こまめに掃除しておくほうが案外楽な場合もあるかもしれませんね。
いかがでしたか? 疲れて帰ってきたときに部屋が汚れていると、気持ちも落ち込んでしまいます。一人暮らしの掃除は誰も見ていないと思うとついついさぼりがちになってしまいますが、清々しい気持ちで毎日を過ごすためにも、お部屋はクリーンな状態を保っておきたいものですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:独身社会人男女130人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28