新人のうちは覚えることや学ぶことが多く、毎日悩みごとが尽きないですよね。相談したいことがあっても誰に話していいのかわからず、困ってしまう場合も多いと思います。では、いったいどんな悩みを抱えてしまう場合が多いのでしょうか? 今回は先輩社会人のみなさんに、社会人1年目のときに一番悩んだことを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
生き残れるか?! 社会サバイバル診断
第1位「上司との関係」43人(16.7%)
第2位「仕事が思うようにできない」37人(14.4%)
第3位「先輩との関係」16人(6.2%)
第4位「仕事のプレッシャー」14人(5.4%)
第5位「お金がない」13人(5.0%)
・上長が几帳面で自分の発想以外を全く認めない人だったので、ものすごくストレスが溜まった(男性/50歳以上/電機)
・仕事で失敗したときに誰かに相談できないし、上司がきつくて大変だったから(女性/30歳/小売店)
・すぐに怒る人だったので、緊張しすぎてなにを話していいかわからなかった(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
・仕事で失敗してしまって誰かに相談したいときがあったけど、本音を言える相手がいなかったから(男性/48歳/自動車関連)
・わからないことだらけで、うまくいかないことが多いから(男性/34歳/学校・教育関連)
・思うように動けなくて、注意されてばかりで悔しかった(女性/25歳/アパレル・繊維)
・同期にはすぐにできた仕事が、自分にはできなかったことが多かったから(女性/46歳/その他)
・どう動けばいいかわからず、右往左往していた(女性/35歳/学校・教育関連)
・仕事を教えてもらう立場だったので、言葉遣いや残業にも気を使っていた(女性/50歳以上/医療・福祉)
・先輩に迷惑をたくさんかけ、自分が嫌われているのではないかと心配になったから(男性/35歳/食品・飲料)
・先輩にかなり叱られて長い間悩んでいたから(女性/34歳/食品・飲料)
・逃げ出したくなるくらい、厳しく叱られた(男性/39歳/学校・教育関連)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン