4月後半に差し掛かってくると、待ち遠しくなるゴールデンウィーク。なにをしようか、どこへ出掛けようかと、ワクワクしている人も多いことでしょう。さてこのGWですが、社会人のみなさんは、インドア派とアウトドア派、いったいどちらの過ごし方を選ぶ人が多いのでしょうか? せっかくの連休、旅行や遠出を楽しむのもいいですが、どこも観光客で溢れているGW中はあえてお家でまったり過ごす、というのもアリですよね。今回は社会人のみなさんに、今年のゴールデンウィークの過ごし方について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【趣味探し診断】 忙しいあなたにおすすめの趣味は?
■今年のGWの過ごし方はインドア派かアウトドア派のどちらですか?
インドア派 132人(58.7%)
アウトドア派 93人(41.3%)
「インドア派」が多勢を占めました。たまの長期休暇はのんびりと過ごしたい……。そんな社会人が多いのでしょうか? さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。
・外出して疲れるよりは自宅でのんびりDVDやゲームをしたり、少しだけカラオケに行ったりしたい(女性/25歳/小売店)
・読めなかった書籍などをゆっくり読みたいから(男性/50歳以上/その他)
・自宅が好きなので、のんびりご飯を作って食べたり、リラックスしたりして過ごす(女性/33歳/食品・飲料)
・夫婦で休日が合わないので、近所で食事をしたり、買い物をしたりという程度(男性/50歳以上/その他)
・家でゆっくり過ごしたいから(女性/40歳/その他)
・家や家の近所でゆっくり過ごす。他所はどこも混むだろうから(男性/33歳/マスコミ・広告)
・人が多いと疲れるから。違うときに出かければいいと思う(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・どこへ外出しても人混みでリラックスできないから(男性/33歳/その他)
・人が多いのが苦手だから(女性/35歳/学校・教育関連)
・混むところに行って待つのは人生の無駄(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。