・たくさんの野菜を使った山盛りのサラダは、野菜を洗ったり切るのに時間がかかるので(女性/33歳/食品・飲料)
・野菜をたくさん摂りたいから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・豚の角煮。時間がかかるので(女性/42歳/情報・IT)
・グラタン。案外時間がかかるので、平日は作る気になれない(女性/25歳/小売店)
・本格的なラーメン。ラーメンが好きだから(男性/39歳/学校・教育関連)
・パエリア。シーフードは時間がたくさんあるときに贅沢して食べたいから(女性/32歳/警備・メンテナンス)
・パン。いつも焼きたてパンを買っていたが、自分で焼いてみたらコスパがいいし、なにより砂糖や添加物の心配がないので(女性/50歳以上/その他)
他にも「お菓子」「炊き込みご飯」「うどん」などの意見も。時間をかけてゆっくり準備できる休日なら、しっかり分量を計らないと失敗しがちなお菓子作りもうまくいきそうですよね。
いかがでしたか? なかには料理をすることがストレス解消になるという意見もありました。たしかに料理って、作っている間は料理に集中するので、よけいなことを考えずにすみますし、ストレス解消や気分転換にもなりそうですね。平日はなかなか時間のかかる自炊ができない……という人は、次の週末にじっくり時間をかけて料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
文●オチアイユキ
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年4月
調査人数:一人暮らしの独身社会人男女276人
2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(Q&A)
2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(後編)