社会人のみなさんには、毎月の出費で「ここを減らしたらもっと生活が楽になるのに」とか「貯金のためにもっとここを節約したい」というものはありませんか? 出費は免れないにしろ、もう少し金額を減らせたら、と思うポイントは人によって違ってきそうですよね。今回は月々の減らしたい出費について独身社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
■あなたが減らしたいと思っている月々の出費は?
第1位「家賃」66人(42.3%)
第2位「食費」26人(16.7%)
第3位「通信費(スマホ代)」16人(10.3%)
第4位「光熱費」15人(9.6%)
第5位「職場の飲み会など、仕事関係の交際費」13人(8.3%)
1位には毎月決まった額が出ていってしまう「家賃」が選ばれました。それぞれランクインしたものを選んだ理由も合わせて見てみましょう。
・一番固定費の中でも高いから(女性/33歳/学校・教育関連)
・家賃が出費の大半を占めるので、減らせれたらいいのにと思うから(女性/20歳/小売店)
・これがもう少し減れば貯金にまわせるのにと思うから(男性/50歳以上/不動産)
・賃貸で家賃を何十年も払うと「家が買えるな」ともったいなく感じる(男性/50歳以上/食品・飲料)
・一番かかっていそう(女性/41歳/その他)
・食費を減らせれば、ダイエットにも繋がりそうだから(女性/33歳/食品・飲料)
・ついつい無駄遣いしてしまう(男性/37歳/その他)
・頑張れば減らせるから(男性/40歳/情報・IT)
・キャリアの携帯をMVNOに変えたいと思っている(男性/23歳/電機)
・毎月高いから(女性/23歳/自動車関連)
・無駄が多いと思うから(女性/50歳以上/情報・IT)
・活用度を考えると高いなと感じるから(女性/35歳/学校・教育関連)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン