20歳になり成人しても、なかなか「大人」になった実感というのは湧かないものですよね。しかし30代になると、できることも自然と増えてきて成熟したと実感することも多いのではないでしょうか。「20代のころにはうまくできなかったけれど、30代になってできるようになったこと」とはどのようなものがあるのでしょうか。30代社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
大人の魅力! 「紳士だな」と思う社会人男性の特徴8選
・料理や家事、健康について少し関心が出て考えてできるようになった。それまでは家事全般はいつも親がしてくれていたが、結婚して子供達ができたら妻の手伝いもするようになったから(男性/38歳/その他)
・料理。全く料理ができなかったが、結婚してからやるようになり、なんとか料理として出せるようになった(女性/30歳/その他)
・料理。若いときは自炊はしたことがなくていつもコンビニか外食をしていたけど、30代に入った頃から体型を気にするようになって自炊をし始めたから(男性/30歳/その他)
・家事。慣れてきたので(男性/32歳/電機)
・仕事の速さ。時間がかかっていた仕事が速くこなせるようになった(女性/38歳/食品・飲料)
・仕事はうまくこなせるようになったと思う(男性/37歳/学校・教育関連)
・頭がよく動く(男性/39歳/機械・精密機器)
・できることが増えた(男性/33歳/食品・飲料)
・知識が増えたので、お客さんとも渡り合えるようになった(男性/31歳/情報・IT)
・社会人になって人と接する機会が多くなり、初対面の人とでもすぐに打ち解けて話せるようになったから(男性/34歳/機械・精密機器)
・若いうちは人見知りが激しくて初対面の人ともうまく会話できなかったのに、いまではすぐ打ち解けられるようになった(女性/30歳/小売店)
・自分から話しかけるようにしたら人見知りが少しずつ改善された(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語