フォーマル・カジュアル問わず用いることのできるまとめ髪スタイルの「ギブソンタック」。先ほどの「くるりんぱ」のように、後ろで結んだ髪の上部を2つに割るようにし、そこに結んだ先の部分を押し込みます。くるりんぱと違って通しません。押し込んだらヘアピンで固定したり、ヘアスプレーで固めるだけ。顔と首回りがすっきりするので、爽やかな雰囲気になります。
簡単な上に、アレンジしやすいのもギブソンタックの特徴。結ぶ髪をねじったり、三つ編みにしたり、結び目の上部にもう一つくるりんぱを作るのもいいですね。前髪を片方のサイドだけ流したりするのもおすすめです。
前髪をアップにして頭の上でまとめる「ポンパドール」は、額をしっかり見せるため相手に明るい印象を与えることでオフィスでも人気のヘアアレンジです。ただし、単に前髪をアップにしてまとめるだけでは単調になり、やぼったい雰囲気になってしまいます。
一般的なポンパドールの場合、アップにする前髪の幅は「黒目と黒目の幅」くらいですが、左右の目尻の幅くらい大きめに取ってみるのもアリです。まとめる髪の毛のボリュームが出ることで、より大人っぽい雰囲気が出せます。前髪が長い場合は、上部で三つ編みにしたり、くるりんぱでアレンジするのもいいですね。
オフィスシーンで使えるヘアスタイルのアレンジについてまとめてみました。新社会人だと、やはりフレッシュさを大事にしておきたいですから、「ポニーテール」や「ハーフアップ」あたりに三つ編みを用いるなどして、かわいらしさを加えたスタイルなどがいいかもしれませんね。
(初霧優@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断