・5000円以上のフルコースを初めて食べた(女性/50歳以上/その他)
・社会人になってから温泉旅館で懐石料理を食べて、クオリティに感動した(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・懐石料理。コースなどは、社会人になるまで食べられなかったから(女性/35歳/医療・福祉)
・コース料理。高額だったので(男性/44歳/小売店)
・築地の回っていない寿司。初めてのボーナスで会社の友達と食べに行きました(女性/47歳/小売店)
・海老重。エビの重箱を始めてみた(男性/27歳/学校・教育関連)
・ホテルのパンケーキ。学生時代はパンケーキにこんな値段は出せないと思っていたから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・うな重。きちんとしたうな重を食べたことがなかったから(男性/34歳/運輸・倉庫)
高級な肉や魚介類などさまざまな回答がありました。きっかけは、社会人になったので、贅沢をしてみたという人と、会社で食べに行くことになったパターンとに分けられました。
いかがでしたか? 高級グルメは、社会人になってからは仕事上の関係で食べられることも多いです。しかし、中にはお金に余裕ができたために食べるようになったという人も。高級グルメのあのなんとも言えないおいしさは、社会人で頑張っているから味わえるのかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年3月
調査人数:社会人男女220人
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン