仕事に慣れてしまうと、新入社員だったころの気持ちを忘れていってしまうかもしれません。新入社員だったころの決意ややる気をいつまでも忘れないために、たまには初心にかえりたいですね。自分に初心を思い出せる方法について社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
何に一番苦労する? 新人の仕事で一番大変だったこと8選
・一生懸命だった気持ちを思い出せるから(女性/33歳/食品・飲料)
・私、頑張ってたなと実感できる(女性/25歳/生保・損保)
・あの頃は頑張ってたなぁと思いだせる(男性/24歳/食品・飲料)
・その当時のことを思い出して頑張ろうと思うから(女性/26歳/商社・卸)
・研修で言われたことを思い出して、仕事をする上で忘れないようにしようと気が引き締まるので(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・新人研修の辛い合宿のことを思い出す。本当にきつい合宿で、生まれて初めてホームシックになったから(女性/30歳/その他)
・新人研修ときの資料を見ること。懐かしく、当時のことを思い出すから(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・研修時のノートを見直す。入社時のやる気や目標を思い出し、気持ちを正すことができるから(男性/35歳/食品・飲料)
・新人は絶対やるから(男性/30歳/医療・福祉)
・忘れてしまうから(男性/32歳/金属・鉄鋼・化学)
・基本動作(女性/48歳/小売店)