社会人になると電話対応をしなくてはいけない場合が多くありますが、普段電話をあまりせず苦手意識を持っている人も多いはずです。お客さん相手でも、取引先相手でも、どんな相手だとしても上手に電話対応できる人ってすごいですよね。新社会人になると初めのうちは電話を取る機会も多いもの。そこで今回は電話対応がうまいと思う人の特徴を社会人に聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
電話対応のマナー徹底マニュアル 新社会人のためのビジネスマナー辞典【第9回】
■電話対応がうまいなーと思う人の特徴は何ですか?
●落ち着いて話す
・相手の様子、話の内容をしっかり受け止めている(男性/50歳以上/その他)
・自分だと緊張して早口になってしまうことがあるから(男性/35歳/食品・飲料)
・冷静かつ丁寧(男性/27歳/運輸・倉庫)
・臨機応変に対応できるので(男性/44歳/小売店)
●声がきれい
・美声で話すと、相手も落ち着く(女性/50歳以上/その他)
・声だけでも聞いていたいと思わせるから(女性/36歳/その他)
・声がやわらかい人。癒されるときがある(男性/32歳/情報・IT)
・声が半音高い。普段の声より半音高くて、聞き取りやすく、言葉も滑らか(女性/47歳/小売店)
●滑舌がよい
・しゃべりがスムーズだと相手にも印象よさそうに感じる(女性/25歳/小売店)
・聞こえやすいし、話しやすい(女性/23歳/自動車関連)
・言葉を噛んだりせず、なおかつ丁寧語などの使いかたが慣れていてするっと出てくる(女性/50歳以上/医療・福祉)
・滑舌がよく、明るい。明るく滑舌がよいと、聞きとりやすくて好感が持てるから(男性/43歳/学校・教育関連)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28