近年、長時間労働の問題に注目が集まっていますが、実際に働いている方としては何時間ぐらいから「残業が多いなぁ……」と感じているのでしょうか。社会人のみなさんにアンケートを取ってみました。
▼こちらもチェック!
みなし残業とは? その仕組みとトラブルを避ける方法
第1位「10時間」24人(10.6%)
第2位「20時間」23人(10.1%)
第3位「30時間」20人(8.8%)
第4位「1時間」18人(7.9%)
第5位「40時間」16人(7.1%)
・2日に1回残業していることになるから(男性/26歳/金融・証券)
・毎月その半分くらいなので(男性/38歳/自動車関連)
・10時間は多いと感じる(男性/33歳/機械・精密機器)
・基本的に残業はない職業だから(女性/27歳/学校・教育関連)
・2日分以上働いていることになるから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・繁忙期以外は残業は認められていないから(男性/43歳/食品・飲料)
・体力的には大丈夫だが、精神的な疲れが出そう(女性/25歳/食品・飲料)
・一日一時間は多い(男性/33歳/機械・精密機器)
・定時で帰ることは滅多になく、それくらいしないと残業した気にならない(女性/50歳以上/その他)
・帰宅後にやりたいことができない。ストレスが溜まってくる(男性/32歳/学校・教育関連)
・いつもより長いから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・会社の協定を超えるから(男性/38歳/小売店)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28