いよいよ4月の入社式まで1ヶ月を切りましたね。入社してから新社会人は自己紹介をするシーンが多くあります。先輩や上司、取引先の方に初めて会ったときに言っておくといい項目とはどのようなものがあるのでしょうか。社会人のみなさんに意見を聞いてみました。
■新入社員が入社後に「自己紹介をどうぞ」と言われたときに言うべき項目を教えてください。
●趣味
・会話が広がる可能性のあることだから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・大学での専門分野とかそういうことはすでにわかっていることなので、それ以外のことについて話すのがいい(女性/41歳/情報・IT)
・趣味が合う上司や先輩がいるかもしれないから(男性/24歳/食品・飲料)
・趣味ぐらいでいい。なにをやりたいか、どこを目指しているのか、などど大きなことを言うべきではない(男性/50歳以上/医療・福祉)
・どこ出身かで、けっこう間が持つから(女性/38歳/食品・飲料)
・同郷の人と話ができるから(女性/25歳/生保・損保)
・出身大学/学部や専攻。相手を知る基礎的なデータになると思うから(女性/50歳以上/情報・IT)
・出身地、出身大学、特技、夢、など。人となりがわかるような自己紹介がよいと思うので(女性/40歳/情報・IT)
2021/03/01
ニューノーマル時代で働く女性の肌も変わる?ニュー敏感肌チェックテスト
[PR]2021/02/26
2021/02/22
2021/02/19
新社会人が選ぶべきクレカの最新事情!お得&スマートに使える“デジタルカード”とは?
[PR]2021/02/05