どこの職場にも仕事の才能がある人は存在していますよね。才能がある人のワークスタイルを見ると、純粋にすごいなと感心してしまう人もいるのではないでしょうか? 今回は社会人のみなさんに、仕事の才能を感じた同僚の言動について話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人に聞いた、尊敬できる上司の特徴「理解ない上長に引かない」「誰に対しても公平」
■職場で「この人は仕事の才能あるな」と思った同僚の言動について教えてください。
●アイディアマン
・いい意見がなかなか出ないときに、パッと出せる人。人に聞かないとわからないなと感じた(女性/35歳/医療・福祉)
・破天荒なアイデアを臆することなく話していた。勇気があって、成功できると思ったから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・職場で暗黙の了解となっていた慣習をガラリと変える革新的な取り組みを実行した。自分は保守的な人間なので、それまでの慣習を変えるような斬新なアイディアを思いつくことができないから(男性/35歳/食品・飲料)
・煮詰まっていた企画で、複数の異なるアイディアを提案していた人。プレゼンもうまくて、発想力に脱帽した(女性/33歳/不動産)
●頭がキレる
・難しいお客さんと話ができている。トラブルが起こったときに話を聞いてくれないお客さまに謝りに行って、今後の対応について説明して納得してもらっていた(男性/42歳/情報・IT)
・的を得た意見を言える(男性/35歳/運輸・倉庫)
・誰も思いつかなかった効率化の手法を編み出す。その人の功績で社内の業務効率化が達成できたから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・数字で結果を出す人。数字で結果を残せる人は説得力がある(男性/47歳/金融・証券)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17