そこで学生の窓口フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生を対象に、仕事とプライベート、どちらを優先したいか、また、プライベートではどんなことをしたいかを調査しました。
プライベート 225人(66.4%)
仕事 114人(33.6%)
プライベートを優先させたいという人が6割以上を占めました。なぜ、プライベートを優先させたいと考えているのでしょうか。理由を見ていきましょう。
・最初は仕事中心の生活になると思うが、徐々に仕事に慣れてきたら、プライベートが充実してこそ、仕事もさらにうまくいくと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・プライベートを充実させるための資金を稼ぐ、という目標あっての仕事だと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・仕事を充実させるためにもプライベートを大切にしたい(男性/22歳/大学4年生)
・仕事をするために生きているわけじゃないから(女性/21歳/大学4年生)
・仕事は生活のためにするもので、プライベートを充実させることのほうが大切だから(男性/21歳/大学4年生)
・仕事漬けだと毎日働くことがつらくなりそうだから(女性/22歳/大学4年生)
・プライベートを充実させるために仕事を頑張るというスタンスで働きたいから。その方が、仕事も頑張れる気がする(女性/24歳/その他)
・人生を楽しみたいから仕事漬けじゃなくプライベートも充実させたい(女性/22歳/大学4年生)
プライベートを優先したい人の意見としては「プライベートを充実させることは仕事にもいい影響がある」という意見が目立ちました。仕事漬けでプライベートをないがしろにしていると、ストレスも溜まり結局は仕事に悪影響を与えるという考えを持つ人が多いようです。また、「仕事だけではつまらない」「仕事自体プライベートのためのもの」という意見も。ここにも、「仕事はプライベートが充実してこそ」という仕事観を見ることができます。
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01
2023/05/09