・友達とご飯食べておしゃべり(女性/28歳/その他)
・昼間は家事や買い物をして夜は友人と会うことが多い(男性/50歳以上/食品・飲料)
・子供の習い事にひたすら付き合う(女性/38歳/食品・飲料)
・家族とレジャーや買い物などで過ごしています(女性/40歳/情報・IT)
・映画を見たり、ショッピングに行ったり近場で過ごしている(女性/35歳/学校・教育関連)
・運動(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・ほぼ仕事(男性/50歳以上/その他)
・インターネットサーフィン(男性/38歳/金融・証券)
趣味がない社会人のみなさんも、与えられた休日をのんびりと自分の好きなように過ごしているようです。次の仕事のために、しっかり休んでいる人が多いみたいですよ。
休日にアクティブになりすぎて、平日の仕事に差し支えると本末転倒になってしまいます。鋭気を養うためにも、ゆっくりとした時間を過ごそうと考える人が多いようです。休日何しようかな、と悩んでいるしゃかいじんのみなさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男女130人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28