・あり得ないが、一番興味があるから(男性/22歳/大学4年生)
・自分のやりたかった仕事なので(女性/23歳/大学院生)
・商品企画は楽しそうだから(女性/22歳/大学4年生)
・理系卒なので(女性/22歳/大学4年生)
・IT分野の技術職につくと決めたから(女性/22歳/大学4年生)
・専門学校で情報技術について学んできたから(男性/20歳/短大・専門学校生)
・SEなので、どのみちそちらの方面に行くことになるから(女性/22歳/大学4年生)
・技術を早く身につけたい(女性/22歳/大学4年生)
・人事部。後輩にアドバイスしやすく、自分を見直すことのできる部署だと思うから(女性/20歳/短大・専門学校生)
・人事部。会社の根幹に関わることができるから(男性/22歳/大学4年生)
・車両部。車両が好きなため(男性/24歳/大学院生)
・教室長。やってみたいから(男性/22歳/大学4年生)
営業部に人気が集まった理由は「会社以外の人と出会うことができるから」「若いうちに鹿で木内から」というものが多くありました。会社の花形である営業をまず学んでから、内部の仕事に回りたいという声も。その他にも自分の大学の専門分野で学んだ知識を生かせる部署を希望する新社会人も。自分の力を最大限に生かせるところでパーフォーマンスをしたいという気持ちを感じました。
新社会人に配属希望を聞いたところ、第1位は営業部という結果になりました。中には「希望はない」「わからない」「どこに配属されても、そこでがんばりたい」と言う声も。入社式または研修以降に配属された部署で自分の力を発揮したいという前向きな声がたくさんありました。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女384人(男性165人、女性218人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語