結婚願望のある男性は、付き合うときに何歳から結婚を意識するのでしょうか? 大学時代まではとりあえず彼女と楽しめたらいいやという気持ちで付き合っていた人も多かったと思いますが、ある一定の年齢になると、結婚、将来を意識し始めますよね。付き合うときに結婚を考えるのは何歳ぐらいからなのか、今回は独身社会人男性のみなさんに答えてもらいました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人が結婚するタイミングは何年目がベスト? 入社1年目で結婚はあり?
■付き合うときから結婚を考えてお付き合いするのは何歳からですか?
第1位「30歳」7人(18.0%)
第2位「28歳」5人(12.8%)
第3位「26歳」4人(10.3%)
第4位「35歳」3人(7.7%)
第4位「33歳」3人(7.7%)
第4位「23歳」3人(7.7%)
・その年齢だったら仕事もきちんと確立されている(男性/37歳/運輸・倉庫)
・焦るかもしれないから(男性/31歳/不動産)
・三十路になってあせった(男性/39歳/学校・教育関連)
・少し余裕ができるから(男性/50歳以上/情報・IT)
・独身でいるより家庭を持ちたいと考えるころだから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・結婚を意識する頃だから(男性/24歳/金融・証券)
・ちょうど社会人としてある程度年月が経ち、貯金も増えて結婚も考えられるようになりやすいと感じる(男性/26歳/自動車関連)
・仕事もある程度軌道に乗っている頃なので(男性/32歳/その他)
・26歳以上なら仕事も覚えて、プライベートも充実するから(男性/47歳/金融・証券)
・20代後半から結婚がリアルになるから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・25歳を過ぎ結婚を意識した(男性/38歳/金融・証券)
・今がそうだから(男性/26歳/その他)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15