女性社会人のみなさんは毎日のランチや夕食をどうしていますか? お弁当を作ったり自炊したりしている人も多いかもしれませんが、たまには外食したくなるときもありますよね。とはいえ誰かとのランチではなく一人飯となると、まわりの目が気になってしまう場合もあると思います。そんなとき社会人女性が一人でも入りやすいチェーン店について、意見を聞いてみました。
■一人飯しやすいチェーン店といえばどこですか?
●スタバ
・店内が明るくないから落ち着いて食べられる(女性/26歳/その他)
・一人でくつろいだり勉強したり、仕事をしている人たちが多く利用しているところだから(女性/23歳/情報・IT)
・まわりを気にしなくてすむから(女性/28歳/医療・福祉)
・一人でいる人が多いしガヤガヤしていない(女性 27歳/その他)
●マクドナルド
・一人の人が多いから。値段が高くないからいろんな人がいるから(女性 25歳/団体・公益法人・官公庁)
・一人の人が結構いるし入りやすい(女性 38歳/食品・飲料)
・一人の人も多いし、老若男女がいるので1人でも目立たない(女性 26歳/医薬品・化粧品)
・マクドナルドは気軽に入りやすく恥ずかしくない(女性 30歳/医療・福祉)
●牛丼屋
・吉野家。みんな一人で食べているから(女性 27歳/学校・教育関連)
・松屋。食券を出してすぐに料理が出てくるから早く食べられる(女性/31歳/農林・水産)
・松屋。おいしいし、早いから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・なか卯。おひとりさまが多いから。他の牛丼チェーン店と比べてうどんもある(女性/38歳/食品・飲料)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目