新入社員のうちはスキルも経験もなくて当たり前。でもそんな新入社員にだからこそできる仕事もあるはずです。今回は、新人の配属だからこそ求められていることについてまとめてみました。スキルを積んだ中途社員が配属されるときに求められることとは、また少しその中身が変わってくるようですよ。
▼こちらもチェック!
先輩に好かれる可愛がられ新人度診断! もっと愛され後輩になる方法は?
・職場の活性化(男性/38歳/自動車関連)
・フレッシュな風を吹かせてほしい(男性/49歳/医療・福祉)
・まだ染まってないから(男性/33歳/その他)
・まだ仕事に対する自分のやり方などはないから、指導する立場としては教えやすいし覚えも早いような気がする(男性/50歳以上/医療・福祉)
・笑顔で前向きな姿勢を持ってほしい(男性/38歳/金融・証券)
・新人は仕事がそんなにできなくても明るさでカバーできる(男性/50歳以上/医療・福祉)
・あいさつができるだけで評価される(女性/23歳/自動車関連)
・がんばろうとする明るさ(男性/27歳/学校・教育関連)
・やる気を見せてほしいから(男性/38歳/小売店)
・失敗しても次につなげる態度だと、応援したくなる(女性/46歳/小売店)
・がんばる気持ちが大切(男性/37歳/学校・教育関連)
・前向きにがんばる姿勢や、明るくいることが大切だから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目