・器の問題なのでそういう人は先が楽しみ(男性/38歳/自動車関連)
・泰然自若としている(男性/33歳/その他)
・焦らず自分のペースでやっているから(女性/28歳/その他)
・発想の転換がおもしろい(男性/33歳/不動産)
・そういう人はどの職場でも重宝される(男性/43歳/小売店)
・一度考えてからやっているやつは伸びる(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・コミュニケーション能力が高い。いずれは上にいきそう(男性/30歳/医療・福祉)
・メンタルが強い。結局は繰り返しなので、ミスで折れない人(男性/44歳/運輸・倉庫)
・仕事が辛くても顔や態度に出さない新人。一生懸命取り組めばいつかは覚えられるから(男性/24歳/食品・飲料)
・想像力が長けている。想像力が長けておりそれを形にすることができる(男性/38歳/金融・証券)
先輩から言われたことをしっかりメモするのは、仕事において大事な習慣の一つ。同じことを二度言わせない新人というのは、上の人からしたら話がスムーズに通るし、仕事を振りやすそうですよね。
いかがでしたか? 部活でも勉強でもそうだったかと思いますが、結局仕事も、日々の積み重ねがものを言います。メモを取ったり、先輩のいったことを素直に聞いたり、仕事を丁寧に反復しているうちに、気づけばできる社会人になっていそうですよね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男女194人(男性96人、女性98人)
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。