・シーンとしていると緊張感があって、逆に仕事がやりづらかったりするから(男性/35歳/食品・飲料)
・静かすぎると気持ちが落ち着かない(女性/42歳/その他)
・図書館みたいに静かすぎると自分の声が気になる(女性/44歳/アパレル・繊維)
・あまり静かだと眠くなる(女性/47歳/食品・飲料)
・多少の雑談があるオフィスのほうが活気があるから(女性/35歳/学校・教育関連)
・いろいろと相談や雑談がしやすいから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分のペースで自然体で作業できる(男性/44歳/小売店)
・いい雑音になって集中しやすいから(女性/32歳/建設・土木)
少しざわざわしているオフィスの方がよい、と考える人が優勢でした。仕事に集中できるかどうか、という観点で意見を述べている人が多かったようですね。おもしろいと感じたのは、騒がしいほうがかえって仕事に集中できる、静かだと緊張して集中できない、という意見が多かったことです。やはり一見集中できそうな緊張感がある雰囲気というのも、長時間にわたると苦痛になってしまうのでしょう。
自分が仕事でベストなパフォーマンスを発揮するためには、まわりの環境も大事となってきます。人によってベストなオフィス環境は違ってきますが、最適な環境で仕事をしていきたいものですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男女183人(男性119人、女性64人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17