同じ会社の別部署をふとのぞいてみたらまったく違う会社かと感じるほど、雰囲気や印象が違うと思ったことはありませんか? 人や担当している業務内容でそういった雰囲気が変わるのかもしれませんね。今回は社会人のみなさんに、自分の会社について、まるで別の会社かのように部署次第で雰囲気が違っているかどうかを聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
約4割の先輩が「配属先の希望は違うけど、働いてみたら満足」と回答! その理由は?
はい 95人(43.2%)
いいえ 125人(56.8%)
<社内でもまるで別の会社!>
●職種が違う
・部署によって仕事内容が違う(女性/50歳以上/医療・福祉)
・得意先のジャンルがまったく違うので、営業スタイル自体も違うことがあったから(男性/35歳/食品・飲料)
・業務によって静かさが違う(男性/50歳以上/その他)
・職種が違うと勝手がまったく違う(男性/38歳/自動車関連)
●雰囲気が違う
・部長のカラーがでると思う(女性/42歳/情報・IT)
・文化・慣習の違いは大きい(男性/50歳以上/自動車関連)
・別の部署に手伝いに行ったら、みんなやさしい雰囲気だった(女性/47歳/その他)
・人間関係や雰囲気がまるで違う(女性/35歳/団体・公共法人・官公庁)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15