桜咲く四月、新社会人の皆さんは、新しい職場での「配属先」が決まる大事な時期を迎えます。配属先が希望通りになるのか、そうでないのかによって、仕事へのモチベーションが左右されることもあるかもしれません。納得できる環境で仕事ができるのか、気にしている人は多いでしょう。今回は、先輩社会人に「新卒での入社時、希望通りの配属になったか」を調査してみました。
はい......40.2%
いいえ...59.8%
望みが叶わなかった人は、6割近くもいました。なかなか思い通りにはいかないのが現実のようです。
では先輩方が「他人の仕事をうらやましく感じた」エピソードには、どんなものがあるのでしょうか?
「営業に興味があったので、外回りをしている人をうらやましいと思う」(26歳/女性/電機)「給与金額」(30歳/男性/商社・卸)
「職場での出会いが豊富そう」(23歳/女性/医療・福祉)
「クリエイティブ職の友人。こういう仕事がしたかったなと思う」(24歳/男性/情報・IT)
など、さまざまな意見が挙げられました。自分が置かれている状況とつい比べてしまう人は、少なくないようです。
はい......51.2%
いいえ...48.8%
「知らない分野でも、真面目にやっていればおもしろさは出てくるし、何年も経ってから本来やりたかった仕事ができることも、ままあるから」(50歳/男性/電機)
「スパルタな環境だったけれど、鍛えられた」(31歳/男性/団体・公益法人・官公庁)
「他社に転職しても通じる部署だから」(25歳/女性/機械・精密機器)
配属先が希望通りでなかったと答えた人に、今の仕事について聞いたところ、最初はがっかりしても、やっているうちにやりがいを感じ始める人が過半数。「配属で取得したスキルを生かして転職した」という声のように、ピンチがチャンスに転ずるケースもあるようです。長い人生の中で、耐える時間もまたいい経験となるのかもしれませんね。
(文・小玉葉子)
調査時期:2014年3月10日〜12日
調査数:500名
調査方法:回答者限定ログイン式アンケート
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語