▼こちらの記事もチェック!
社会人に聞いた、学生時代の自分にアドバイスするなら?「勉強しろ」「出会いを求めろ」「今の会社に入っちゃダメ!」
■ 社会人の先輩として親から受けたアドバイスで役に立ったものを教えてください。
●とにかくあいさつが大事
・あいさつひとつで相手からの印象は全然違ってくると思う。自信をもってあいさつができる人は仕事もしっかりやってくれそうな印象になる(男性/32歳/学校・教育関連)
・印象をよくすることが大事だと思う(女性/25歳/金融・証券)
・きっちりすれば顔を覚えてもらえるし、なにかあれば助けてもらえる(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
・たしかにあいさつされないと腹がたつから(男性/34歳/運輸・倉庫)
●石の上にも3年
・3年で仕事がおもしろくなってきたので(男性/50歳以上/電機)
・なんでも慣れるまではがんばれ(女性/33歳/不動産)
・とりあえず3年はがんばってみなさい、と(女性/50歳以上/医療・福祉)
・3年は我慢が必要といわれた(男性/34歳/金融・証券)
●ほかの道もある/やめてもいい
・一人で悩んでいたとき、他にも道があると示されて、楽な気分で仕事に取り組めるようになった(女性/35歳/学校・教育関連)
・無理してやってもいいことないから、無理だったらやめなさいといわれた(女性/41歳/情報・IT)
・辛すぎるなら辞めてもいいと言ってくれると、気持ち的に楽だから(女性/36歳/不動産)
・そう言われ、逃げ道を作ってくれたんだと思い逆にがんばれる(女性/47歳/食品・飲料)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28