春は入園、入学など、希望に満ち溢れ、新しいことを始めるのに最適な季節といわれることが多いですね。そんな春ですが、これまでの生活とガラッと変わる経験する新社会人のみなさんは、どのように感じているものなのでしょうか? 数年前に新社会人を経験した人から人生の大先輩まで、さまざまな年代の社会人に入社式について話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人初日から驚き! 先輩社会人が入社式でびっくりしたできごと8選
■新卒として入社する前は希望に満ちあふれていましたか? それとも憂鬱でしたか?
希望に満ちあふれていた 119人(53.9%)
憂鬱だった 102人(46.1%)
■そう思う理由を教えてください
●希望に満ちあふれていた
・がんばるぞという気持ちを持っていた(男性/47歳/その他)
・最初は世間知らずで、自信満々だった(男性/50歳以上/電機)
・新しい生活が始まるから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・なんとなく期待があった(男性/25歳/運輸・倉庫)
・楽しい職場を想像していた(女性/22歳/自動車関連)
・不安がなかったから(男性/33歳/食品・飲料)
・希望する企業から内定をもらって、自分が進みたい分野の仕事ができると思ったから(男性/30歳/その他)
・スキルに自信があったから(男性/39歳/学校・教育関連)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17