もうすぐ1年に一度ウソをついていい日、エイプリルフール。近年ではウィットに富んだウソの広告を出すなど、シャレの効いたことをする企業もありますよね。とはいえ、実際「さぁ、今日はウソをつくぞ〜!」なんて思っている大人はあまりいないのではないでしょうか。そこで今回はエイプリルフールでまんまと人をだました、あるいはだまされた経験について、社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
自己中診断! 気づかないうちに同僚や友人に嫌われてない?
■まんまとだました!
・入社式当日に、やっぱ会社辞めたと友人に言った。すごく驚かれた(女性/28歳/金属・鉄鋼・化学)
4/1って入社式も多い日でしょうから、この手のウソはけっこう多いのかも?
・「退職する」といじられキャラの先輩に言ったら送別会を企画しそうで焦った(女性/27歳/情報・IT)
いじられキャラの人には、ウソや冗談は通じにくいと思いますよ〜。
・「ようやく彼氏ができました」とLINEで送ったら「おめでとう!」とすぐに返信され、これは本当に信じていると思ってすぐに謝った(女性/33歳/学校・教育関連)
バレると思ってついたウソを信じられてしまうと焦っちゃいますよね。
・飛行機でハワイに行くとき、夜中だと飛行機の上から日付変更線が見える。というのは日付変更線上に照明付きブイが並んでいるから......という説明を信じた人が何人もいた(男性/50歳以上/学校・教育関連)
きっと、説得力のある話し方をされるんでしょうね。
・小学生のころ、アイドル好きな友だちに、「学校の前にロケバスが止まっていて、例のアイドルがいるから早くこい!」と言った。そしたらめちゃくちゃ急いで来た(女性/23歳/その他)
そんなこと、ありそうですもんね〜。小学生にしてはうまいウソだと思います!
・「今日元カレが家に報復しに来るからみんな逃げて」と言ったら、家族が警察をよんで騒動となって、うそだとばれたときは警察に数時間叱られた(女性/26歳/印刷・紙パルプ)
なかなかの人騒がせなウソですね! 警察まで巻き込むなんて......(笑)。
・「3人目ができた」と言ったら、旦那が本気にしてしまい、いろいろと考えていたようでかわいそうだった(女性/39歳/自動車関連)
それはかわいそう! しかもウソだとわかったときにがっかりされたらつらい......。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活