会社の中で組織に貢献するためには、上司の信頼を勝ち取って多くの仕事において実績を残す必要があります。さて、その中で組織の長である社長が自分の事をいい意味で知っているのは大きなアドバンテージにもなり得ますよね。でも実際、会社の規模によっては直接自分の会社の社長と会って話す機会がないという人もいるかもしれません。そこで今回は社会人の先輩に、実際に社長が自分のことを認識している自信があるかどうか、という質問をぶつけてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社長に「いいかげんにしてください!」。会社で激怒したこと、キレたこと
■自分の会社の社長が自分のことを知っている自信はありますか?
ある 51人(20.4%)
ない 199人(79.6%)
■そう思う理由を教えてください
●ある
・昔同じ現場で一緒に働いていたから(男性/41歳/小売店)
・少人数の部署であるから(男性/39歳/学校・教育関連)
・エースだからいてもらわないと困るらしい(男性/36歳/学校・教育関連)
・2人きりで昼食を食べたことがある(男性/50歳以上/その他)
・いろいろ面倒を見てもらったから(女性/30歳/医療・福祉)
・新人のときに直属の上司だったから(女性/41歳/情報・IT)
・小さな会社で入社の面接のときも社長が面接官だった。忘年会のときも名前を呼んでくれて話す機会があった(男性/26歳/自動車関連)
・少人数で毎日あいさつするから(女性/25歳/小売店)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28