学生のみなさんは、社会人になると太るイメージがありますか、それとも痩せるイメージがありますか? 食べに行く機会が増えたり、加齢によって代謝が落ちたり……など大学生に比べて社会人生活は何かと太りやすいイメージをもっている人がいるかもしれません。では実際のところはどうなのでしょうか? 社会人の先輩に話を聞いてみました。
■社会人になって大学時代より太ったと思いますか?
思う 77人(35.5%)
思わない 140人(64.5%)
■そう思う理由を教えてください
●思う
・年のせいか、新陳代謝が活発ではないため(男性/46歳/学校・教育関連)
・付き合いやストレスでお酒を飲む量が増え、太ってしまった(男性/50歳以上/その他)
・運動不足(男性/50歳以上/印刷・紙パルプ)
・生活が不規則になり、夕食の時間が遅くなったり、飲みに行ったりする機会も増えるから(男性/35歳/食品・飲料)
・スイーツをよく食べるようになったから(女性/27歳/その他)
・晩ご飯が次第に遅くなる(女性/50歳以上/その他)
・20kg増しになったので(男性/32歳/電機)
・飲み会が増えたし、増えた体重が戻り辛くなった(女性/26歳/医薬品・化粧品)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17