もう間もなくすると待ちに待ったバレンタイン。バレンタインデーは、贈る方ももらう方もドキドキする日です! 会社でいつもお世話になっているあの人へ……なんてチョコを配る人もいるかもしれませんね。実際に普段一緒に働いている同僚から、チョコをもらったらうれしいものなのでしょうか? 本音はお返しがめんどうくさい? 実際に男性社会人の本音を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
バレンタインデーを「面倒くさい!」と思う人は73.4%! 「買いに行くのが面倒」「縁がない。必要性もない」
はい 69人(60.0%)
いいえ 46人(40.0%)
■そう思う理由を教えてください
<はいと答えた人>
●もらえないよりは……
・義理チョコでももらうとうれしい(男性/47歳/学校・教育関連)
・もらえるものは、もらえたほうがいい(男性/32歳/運輸・倉庫)
・もらえるものは何でもうれしい(男性/38歳/小売店)
・他にもらえる相手がいないから、義理チョコでもうれしい(男性/31歳/その他)
●素直にうれしい
・気を使ってもらえているので素直に感謝したい(男性/50歳以上/食品・飲料)
・チョコが好きだからうれしい(男性/32歳/金属・鉄鋼・化学)
・もらっていやな人は普通にいないと思う(男性/50歳以上/医療・福祉)
・気を使ってもらっていることが、ありがたいと思う(男性/34歳/学校・教育関連)
2021/03/03
ニューノーマルな社会人ライフに最適なバッグって? 先輩社会人のリアルボイスを聞いてみた!
[PR]2021/03/01
ニューノーマル時代で働く女性の肌も変わる?ニュー敏感肌チェックテスト
[PR]2021/02/26
2021/02/22
2021/02/19
新社会人が選ぶべきクレカの最新事情!お得&スマートに使える“デジタルカード”とは?
[PR]