社会人になったら学生時代以上に身だしなみに気を配らなければいけません。無精ひげを生やして出社、なんてことになったら入社早々周囲にあまりいい印象を与えないでしょう。男性に贈るのであれば、ちょっと高級なシェイバーはどうでしょうか。電気シェイバーでも相当いいそり味のものがありますよ!⇒日々の身だしなみに、長持ちで肌に優しいシェーバーを
家の鍵、クルマの鍵など、自分の鍵を格好のいいキーケースに入れていると、「おっ!」と思われるものです。社会人として一歩を踏み出す記念に、格好いいキーケースを贈ってあげるのはどうでしょうか。ブランド品でもリーズナブルな価格のものがありますから、予算がそれほどなくても購入できるのもいいですね。
⇒バイカラーデザインが魅力のイタリアンレザーキーケース
⇒全面に本革を使用したコンパクトキーケース
⇒【楽天市場】キーケース・キーホルダーランキング
毎日の通勤に使うICカードはパスケースに入れておきたいですね。学生時代とは違った、社会人にふさわしい、ビジネスシーンにはまるパスケースを就職祝いにプレゼントしてあげましょう。会社で支給されるIDカードを入れるのに使うこともできます。パスケースはあると便利ですよ。
社会人になると毎日の通勤に使う靴も消耗品です。就活で使った靴もくたびれているのではないでしょうか。新しい通勤用の靴をプレゼントすると喜ばれることでしょう。「予算がそこまでない」という人は、シューキーパーなど、靴のメンテ用グッズを就職祝いに贈るのはどうでしょうか? メンテをしっかりすれば靴の「もち」は全然違いますからね。
⇒世界基準の品質【SAPHIR】シューケアセット
⇒ビジネスマンに嬉しい、ネクタイケース&シューケアキット
⇒【楽天市場】シューキーパーランキング
会社にお弁当を持っていく、という人が増えています。新社会人は節約のために毎日お弁当を作る人もいるでしょう。そこで、会社に持っていくのに向いたランチボックス・お弁当箱をプレゼントしてあげましょう。お弁当のお供になる水筒・マグボトルを贈るのもいいですね。⇒何かと食生活が乱れがちな社会人…お弁当がつくりたくなるランチボックスを
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15