社会人になると、上司や先輩から声をかけられる一言には重みがありますよね。言った本人はなにげなく放った一言でも、自分にとっては忘れられない言葉になることも。よい言葉も悪い言葉も含め、みなさんの忘れられない一言にはどんなものがあるのでしょうか。実際に社会人の先輩に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「怖い上司の優しい言葉」「さりげない気配り」あなたがつい上司にホレそうになった瞬間
■上司・先輩に言われて、いまでもずっと覚えている言葉を教えてください。
●「いつも否定から入る」
自分にとっては無意識だったので、指摘されて変に意識してしまった(男性/35歳)
相手からあいさつされるまで挨拶しない(男性/41歳)
子育て期は、先輩に助けられた(女性/50歳以上)
新人のときに言われてショックだったけど、それは大事な教訓になったから(男性/24歳)
すごく大事なことだと思う。仕事でもプライベートでも厳守している(男性/32歳)
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19
2022/07/19