・ものぐさだと思われるので(25歳/団体・公益法人・官公庁)
・みっともないので(33歳/学校・教育関連)
・会社の人から誰にも知られたくない(45歳/その他)
・恥ずかしくてとても見せられない(29歳/その他)
・布団の中にずっといついてしまう(47歳/食品・飲料)
・そのまま寝てしまうことがある。週末、午後まで寝ているとか(35歳/学校・教育関連)
・何もしたくなくてダラダラ布団から出ない(47歳/食品・飲料)
・寒くて布団から出れない(21歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・顔を洗わない。不潔と思われるだろうから(48歳/小売店)
・鍋で調理したものをお皿うつさずにそのまま食べること(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・帰ってきたら、ものを散乱させた状態で翌朝まで放置する(33歳/人材派遣・人材紹介)
・休日は出掛けるまで着替えない、化粧もしない(37歳/食品・飲料)
一時期「干物女子」という言葉が流行りましたが、それを地でいく、休日スッピン、ジャージ、ずっと寝ているという、社会人女性は多数いるようです。
いかがでしたか? 普段はメイクバッチリで、コーディネートもおしゃれにするなど、気を張っているからこそ、家ではリラックスしたいものです。でもその様子を家族や仲の良い友達以外には見せたくないものですよね。あなたはどんな一人暮らしあるあるがありますか?
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人女性135人
2021/04/09
もう失敗しない!? 20代のネットショッピングリアルアンケート
[PR]2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06