大学にさまざまな人が集うのと同様に、会社組織にも多彩な個性をもつ人材が集結します。当然、それぞれ色の違う人間が同じ職場で働くのですから、食い違いが生じることだってあるでしょう。そういった価値観の違いゆえ、同僚からショックを受けるようなことを言われたりもするでしょう。そこで今回、「ショックだった同僚の一言」というテーマで集めた、現役社会人のエピソードをまとめてみました。
▼こちらもチェック!
あなたの成功を妨げるのは? 「仕事の意外な天敵」診断
・久しぶりに会った上司に言われた(男性/27歳/医療・福祉)
・あなたに言われたくないと思った(女性/28歳/アパレル・繊維)
・疲労でやつれていたときに言われた(男性/26歳/その他)
・自分でも少し感じていたから(男性/29歳/医療・福祉)
・太ってないんだけど……(男性/25歳/マスコミ・広告)
・女性に体型のことを言うのは失礼だと思う(女性/25歳/医薬品・化粧品)
・ぶった切られた(男性/28歳/医療・福祉)
・わかっていても他人に言われると傷ついた(女性/24歳/医療・福祉)
・自分でもわかっていることを見透かされていた(女性/23歳/その他)
・もともと、そんなに肌がきれいな方ではないが、ショック(男性/26歳/電機)
・表に出てると思ってなかったから(男性/27歳/医療・福祉)
・化粧のりが悪いのかと感じたから(女性/28歳/建設・土木)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。